開設平成17年5月30日
仮設サイト 平成19年2月10日〜

web拍手を送る
メニュー
このサイトについて
掲示板
ほのほの実験室
白 検
キャラ紹介
京閤学園
歴代のプリキュア
ギャラリー
リンク
メルマガ
会議室
別館
旧トップ

お知らせ

 ・パソコン不調のため、只今仮設サイトにて運営中です。
 ・まさぴーさんの、「完全趣味宣言」が更新を再開されました。
 ・PC5ショーの写真を掲載しました。(3/26)
 ・ギャラリーに最近の絵をまとめました。(4/10)

<<前のページ | 次のページ>>
2007年4月22日(日)
PC5

こんばんは、

昨日は、ブログに日記を上げようと思ったのですが、

携帯すら圏外でした。orz

今日も帰ってくるのが遅かったので、トップ絵は更新できません。

さて、今日はPC5でした。

パソコンの調子が悪いので、ちゃんと録画が出来ているか心配でしたが、

一応キャプも取れました。とりあえず、良かったです。


さて、とりあえず、内容をば、



遊園地でのステージイベント司会の仕事が入り、

体力付けにいつも以上に食事をとります。



それには他の一同も驚き、



しかし、仕事が入ったことを聞くと、みんなで応援にすることに、



そして、棟の本人もすっかりやる気満々、



そして、視聴者に向けての営業スマイル。



そこでりんからは、誰に言ってるの?と鋭い突っ込み。




そして当日、駅で落ち合う五人、

そこにうららのマネージャー登場、



そして、どっかで聞いた苗字、大友にしかこれはネタが分からないのでは…。



そしてマネージャーが持ってきた必需品(?)お守り。

学業成就、交通安全、安産祈願…。



そして、そのとき、

また出た、眼鏡っ娘、増子さん。



最近準レギュラーになりつつありません?




段々キャラとしてもお馴染みになってきていますね。

そして、妙にマネージャーと気が合う増子さん。



そしてステージでのうらら、(練習)




そして、練習中に急遽ウサギ役の役者さんが来れなくなってしまい、

急遽、のぞみがウサギ役を引き受けることに、



しかし、なかなかうまくいかず、苦笑いの一同。



そして本番、カンペも準備万端



あそしてそのステージに、リストラ寸前のギリンマが登場、



そして、ステージで変身する五人、




動物の着ぐるみショーから、プリキュアショーに変更となりました。



無論、増子さんの眼鏡もキラリ。

そしてステージ上で繰り広げられる戦闘。







今日の戦闘シーンは動きが活発だったように感じました。

そして同時に増子さんも活発でした。



そして、終了後、苦笑いの五人。



そして、翌日サンクルミエール通信のトップに記事になっているかと思いきや、



またしても、ナッツ、

一応ちょこっとは載っていたようでうす。



そして、もう一度同じステージをしえくれとのオファーが、



意外な反響があったようです。


そして来週、ついにりんの部活が決定!?



来週も増子さん出てきます。



先週はのぞみ今週はうらら、来週はりん、再来週はかれんメインの話、

その次あたりにこまちメインもあるのでしょうか。

2007年4月20日(金)
PC5ガム

こんばんは、

今日はPC5ガムを発見したので買ってきました。

当たったのはルージュとのぞみ、



一袋にプラカードが二枚入っています。

あと、グミのほうのカードも二枚追加、

アクアとうらら



ガムのカードよりグミの方がしっかりとした素材ですが、やはり二枚入っていると得した気分になります。

ガムの外箱のドリームもけっこうかわいらしいです。



さてさて、明日なのですが、ネット環境の無いところに行くので久々にブログを使いたいと思います。

よそりければご覧ください。

2007年4月19日(木)
スカパー

こんばんは、

昨日からスカパーの無料体験を始めてからというもの、

実に10GB以上HDD喰いました。

そろそろDVDに焼いていかないといけなさそうです。

そういえば、昨日、げんしけんの集まりがあって行ったのですが、

新入会員向けアンケートの最後の欄に、

(    )は俺の嫁

という欄がありました。

さぁ、貴方なら空欄に何と書きますか?

つか、それ以前にアンケートにそれって…。

2007年4月18日(水)
スカパー

こんばんは、

今日は、スカパーの無料体験を申し込んでみました。

今のところ見ているのはATXとアニマックスばかりです。

ルパンV世や苺ましまろなど色々と見れていいです。

東映チャンネルの映画PCMH2雪空の友達も見れそうです。

DVDもあるのですが、せっかくなのでしっかり録画したいと思います。

諸事情で恐らくリアルタイムでは見れそうにありませんが、

とりあえず録画できるだけでも満足です。

2007年4月17日(火)
Newtype

こんばんは、

今日は、学校の空き時間に近くの本屋でニュータイプをかって読んでいました。

その中の放送中のアニメの紹介コーナーで、

映画PCMH2雪空の友達が載っていました。



東映チャンネルで放送があるのは知っていますが、

契約してないので見れませんorz

(DVDで同時進行で見るのもアリか…。)

あと、同誌に付録として「涼宮ハルヒの激奏」のポスターが入っていました。

でも貼るスペースがありません。

近々スペースを拡張して貼ろうかとも考えています。

2007年4月15日(日)
PC5

こんばんは、

今日は昨日上げられなかったPC5のキャプを上げたいと思います。


「のぞみとココの熱気球」



数学の小テストで低得点を取ってしまうのぞみ、



それに呆れつつフォローを加える三人、




しかし、それを一言で否定するりん。



そしてその傍らで開き直るのぞみ、



中間テストが近いこともあり、心配する一同。



そして、放課後に勉強会を開く運びに。



そして放課後、

ナッツハウスでみんなで勉強会。



しかし、かれんからは、勉強しなくても大丈夫と余裕発言。



こまちいわく、授業中に聞いただけで学年首席を保持しているらしい。

一方、全くやる気のないのぞみ、



どこが分からないのか分からない、最近の子供に多い傾向ですね。



そしておやつの時間、元気を取り戻すのぞみだが、



かれんからストップがかかる。



ココにテストの問題教えてもらうも〜ん、と冗談を言うと全員から一斉に非難をあびる。








しまいには当分プリキュアを休んでいるべきだと言われる羽目に。

りんとうららは悪乗りしてプリキュア4にしようとまで言い出す。



のぞみはその場から走り去ってしまい、ココが追いかける。

そして行き着いた先は気球体験場。

楽しそうなことには興味津々ののぞみ、



そしてひとまず二人で気球に乗る。

しかし、そこでもまだ強がるのぞみ。



小さい頃から勉強が苦手、自分には才能がないというのぞみ、



そしてそれをうまく慰めるココ、

そして、出会ったときのことを持ち出し、のぞみを褒める。



最初のけって〜い(回想)

その頃、のぞみを探しに来た四人。



その途中、コワイナーの取り付いた気球にのぞみとココが乗っているのを発見、



変身したものの届かず、協力して届かせようとする。



一人で戦い、ピンチのドリーム、



間一髪のところでルージュとレモネードが駆けつける。



そして撃退後、改めて和解する一同。



そこでのぞみは改めて仲間の大切さとを噛み締め、

プリキュアをやっていることへの喜びを感じる。


そして中間試験、

のぞみは無事、落第点を回避する。



しかしそれでもあまり芳しくない点数に満足できないかれん。



テスト中にこまちがのぞみに本を貸していたことに疑問を抱くかれん、

しかし、「私、図書委員だから」ともっともな返答をするこまち。



そして次の目標は平均点にけって〜い。




そして来週は、

「うららのステージを守れ!」



うららの初司会ステージをどう守るのかそこに注目です。



またみてね、はうららの営業スマイル。



2007年4月15日(日)
帰宅

こんばんは、

今日はPC5でした。

内容的には、のぞみが仲間というこのを再認識し、

一つ大人になったように感じられ、大変良かったです。

しかしながら、時間の都合上、今日はキャプを上げることができません。

明日、キャプを上げたいと思います。

帰ってきてレコの中を確認していたら、まなびストレートが入っていました。

無料放送になっていましたが、一話だけなんですかね。

引き続きやってきれたらありがたいです。

そんなこんなで絵もめぇ〜たんを描いておきました。


あと、とりあえず、プリキュアニュースBを上げときますね。



(↑クリックで拡大↑)

2007年4月14日(土)
安売り

こんばんは、

今日、久しぶりの地元スーパーの玩具売り場を見ていたら、

S☆Sグッズが安売りで並んでいました。

どれでも1000円ってことで、何となく二品買ってきました。

その一、

クリスタルコミューン



その二、

スプラッシュコミューン



いずれも一個1000円、

特にスプラッシュコミューン、これって確か定価¥9975(税込)だったかと思います。(バーコード見る限りは。)

無印やMHだったら全て買い占めるところですが、

とりあえず、この二品を一個づつ買いました。


さて、明日はPC5ですね。

「のぞみとココの熱気球」

マターリと見たいと思います。


そして最後に、昨日に続き、プリキュアニュースAを上げておきます。



(↑クリックで拡大↑)

2007年4月13日(金)
ひだまりスケッチ

こんばんは、

昨日でBS-iのひだまりスケッチの放送が終わりました。

あの、のほほんとした雰囲気で癒されていたわけですが、

それが終わったというのは少しさびしいです。

とりああえずは、地上波で追っかけてきているチャンネルがあるので、

そっちでまた見直したいと思っています。


今日二週間振りぐらいに地元に帰ってきました。

といってもたいして変わったところというのも感じられません。

(そりゃまぁ二週間だからそんなもんか…。)

ついでに、今日は昨日取り上げた、

グミのおまけ、プリキュアニュースの@を上げておきます。



(↑クリックで拡大↑)

2007年4月12日(木)
プリキュアグミ

こんばんは、

今日はプリキュアグミを食べたら、

レモネード、ココ、ナッツの三枚が当たりました。



と共に、一緒についてくるプリキュアニュースも全種類揃いました。



グミのカードはけっこう数が多いのでそろえるのは大変そうです。

今からひだまりスッケチの最終回見ます。

(終わっちゃうんだなぁ…。)

2007年4月11日(水)
陸まお

こんばんは、

ここ数日の絵をギャラリーのほうにまとめておきました。

よろしければご覧ください。

さて、久しぶりに陸まおが放送されるということで、早速見ました。

最初に見てから一年半程経ちますが、

最初から違和感を覚えました。

オープニングの曲ってこういう曲だっけ?(゜Д゜)?

POED供に変わっているようです。

内容は変わらないんですがね。

来週からもしっかり見ていきたいです。

2007年4月10日(火)
サイン

こんばんは、

今日はオークションで手に入れたサイン色紙が届きました。



スキャンして載せようかと思ったのですが、

スキャナの読み取り部より幅が広くて読み取れませんでした。

時間があるときに分割して読み込みしようかとも思います。

ちなみに、裏面にはキャラ紹介が載っていました。


2007年4月9日(月)
無印グッズ

こんばんは、

今日は、無印グッズを二点、手に入れました。

その一、

近所のサティにて、無印の定規を手に入れました。



半額になっていたので、二本購入、これは持っていなかったので

手に入れれて良かったです。

その二、

ダイソーにて鉛筆を手に入れました。



1ダース100円ってのが安い上に貴重な無印

こちらもとりあえず二箱買いました。

MHやSSのはちょくちょく見ますが、

最近無印のは大分少なくなってきたように感じます。

2007年4月8日(日)
PC5

こんばんは、

今日はPC5でした。



今日のは餓死寸前のナッツを救うという内容でした。



冒頭で、客を期待していてのぞみ達が来たことにがっかりするナッツと、

それに対してふくれっ面ののぞみ、こういう表情いいなぁ…。



そしてその直後、倒れるナッツと、



二日もそれに対処しなかったことを問われるココ。



そして、その原因を考えるうちに、

ナッツの店には客が来ていないことが発覚。

その対策を練る中で、宣伝と売り込みについて力説するうらら、

売り出し中のアイドルの言葉に説得力を感じる一同。



学校で勧めては?ということになったのですが、

アクセサリー類の持ち込みは厳禁、と、水無月生徒会長。



ちなみに、右画像の一コマ前だけを見ると、

二人がケンカしているように見えます。



そして、実践開始、

朝一から勧めようとするこまち、でも押しが弱い、



そしてそれを見守るかれん、



そして、二週連続での登場、増子さん。



のぞみとりんがサンクルミエール通信にナッツのお店の広告を乗せて欲しいといわれたものの即却下、



そして、うららにネックレスをつけてテレビに出てもらうものの、

うらら自体目立っていないという事態、



当てが外れ、落胆する一同、



そして後日、状況変わらず、

そして密かにのぞみとうららのニーソ祭。



そして結局、ビラ配りすることに、

その途中、久々に登場のガマオに襲われるも難なく撃退、

その後もビラ配りを続けていた途中、

通り掛った増子さんがナッツを発見。



なぁ、なんとも嬉しそうなことで。

気付く前後で大違い、


↑前 後↑

そしてその翌日、全面にナッツの記事が上がり、満員御礼のナッツハウス。



完全に好みで記事を書くことに驚き呆れるのぞみとりん。



しかし、それで解決したので、それもまたよし。

来週は、「のぞみとココの熱気球」。



どのような内容なのかはまだよく分かりません。


そして今週は、朝4番組共同企画で、

ポスターやグッズが当たるキャンペーンをしているようです。



とりあえず、何枚か応募しようかと…。

2007年4月7日(土)
げんしけん

こんばんは、

今日は大学の新入生歓迎祭でした。

そこで、とりあえず、現視研に入会してきました。

みなさん優しそうな人ばかりで安心しました。

これからの大学生活が楽しみです。

思ったよりも人数が多いようで、

新たに入会する人だけでも十名以上いるようです。


あと、今日ようやくPC5グミを発見しました。

今日のではこの二枚が当たりました。

個人的には大当たりです。


2007年4月6日(金)
キュアアクア

こんばんは、

今日、ようやくPC5スイングのアクアを手に入れました。



スイング系は前から出来がいいので、気に入っています。

これでようやく五体揃いました。

部屋に飾っています。


さて、明日は大学で新入生歓迎祭があります。

げんしけんのブースをしっかり見てきたいと思います。

2007年4月5日(木)
くじアン

こんばんは、

今日、ふと久々に本屋でアフタヌーンが目に付いたので、

読んでみたところ、

今月は如月副会長の巫女祭りでした。

感想としては、

(`・∀・´)b巫女最強!!

ただの巫女装束ではなく、千早、丈長、簪の重装備、

それに足して、副会長のトレードマークの新月ももちろん装備、



やっぱりくじアンの中では副会長が好きです。

このシーンとかも、副会長の普段は見せない表情でいいです。



ちなみに、くじアン単行本第一巻が4月23日に発売だそうです。

木尾士目先生の書き下ろしも収録されているので、

絶対に買いたいと思います。


あと、今、ひだまりスケッチを見ているのですが、

BS-iでは来週最終回のようです。

また楽しみが一つ…(´・A・`)

永井さん(ふたりはプリキュアMH)
プリキュアを見ていたみなさん、覚えていますか?ほのかの次の部長さんです。

トップ絵毎日更新中(鉛筆絵含む)