メニュー 京閤学園 PC5レビュー 会議室 旧トップ
このサイトについて イベントレポ ギャラリー 白 検 リンク
掲示板 歴代のプリキュア メルマガ 別館 *
開設:平成17年5月30日  最終更新(日記を除く):平成19年7月21日
お知らせ  アニマックスでふたりはプリキュアMaxHeart放送中     PC5ミュージカルショーに行ってきました(8/16)
<<前のページ | 次のページ>>
2007年8月22日(水)
PC5鉛筆削り

こんばんは、

といってももう朝なわけですが…・。

さて、昨日ブラックファンさんに教えていただいたのですが、

PC無印の鉛筆削りで不具合が出て、

回収が始まったようです。

私はとりあえず、一台確保する為にオークションで落としました。

2007年8月20日(月)
ひぐらし礼

こんばんは、

今日はひぐらしの礼をたまたま見つけたので、そのまま流れで購入しました。

発売されてけっこう経っているのに、未だに初回特典らしきものがもらえました。

あるところにはあるもんなんですね。

といっても、まだ解が全て終わらせることが出来ておらず、実際にプレイするのはもう少し先になりそうです。


2007年8月19日(日)
PC5

こんばんは、

今日のPC5は浴衣祭りでした。

しかし、それより印象深かったのは、

かれんとこまちが仲良くなった経緯が分かったことです。

級長の仕事で困っていたかれんにこまちが声を掛けたのが始まりだったようです。

当時はお互いを水無月さん、秋元さんと苗字で呼び合っていて、

二人で共同作業をした後で初めてかれん、こまちと呼び合ったようです。

一難乗り越えた後に互いを名前で呼び合うのは、

やはり、なぎほのを思わせるところもあり、

大変印象深く残り、PC5の好きなシーンでもかなり上位になりました。

ただ逆に、中学で初めて名前で呼び合ったと言うことは、

かれんとこまちの幼馴染説はほぼ否定されたとも考えられ、

一時、掲示板などで、幼少のふたりの絵が話題になっていましたが、

それもありえないことである可能性が高くもなってしまいました。

しかし、いずれにせよ二人が親友になる経緯が分かったので、

それはそれで満足していたりします。

2007年8月18日(土)
PC5スタンプラリー

こんばんは、

今日は先日言ってきたPC5スタンプラリー(セカンドステージ)のご報告をしたいと思います。

まず手に入れたのはポストカード、



絵柄はファーストステージ(前半戦)と違うもので、これはこれで気に入っています。

そして、完走賞の缶バッチ



こちらももちろん前半戦と違うもので、全後半両方揃ってよかったです。

今後もこういった企画があることに期待したいと思います。

後日、前後半まとめてレポを作成予定です。

2007年8月16日(木)
PC5ミュージカルショー

こんばんは、

今日はPC5のミュージカルショー(神戸公演)に行ってきました。



感想を一言で言うならば、なかなかいいものでした。

ファミリーに混じって大きなお友達の姿も確認できました。

うららメインの物語で、とびっきり!勇気の扉が数回流れました。

主題歌を歌っている工藤真由さん、EDを歌っている宮元佳那子さん、

S☆Sの主題歌を歌っているうちやえゆかさんらも登場し、生の歌声で迫力がありました。

本編は撮影が出来ませんでしたが、

最後の握手会では撮影ができました。



他にも写真を撮ったのですが、フィルムで撮ったので、

現像でき次第追記で出したいと思います。

本編内でブンビーさんも出てきましたが、

相変わらずいい味出していて笑いました。

変身等も大変練習されていて会場内が驚きの声で溢れました。

光の演出などもこだわっていて思わず見入ってしまいました。

場内にはプリキュアドリームライブの機体も展示され、

小さなお友達で賑わっていました。

今回の公演を見て、記念絵でも描こうかと思っています。

また後日、残りの写真やあらすじなどもご紹介する予定です。

2007年8月16日(木)
PC5ミュージカル

こんにちは、

今日はこの後PC5ミュージカルを見に行ってきます。

写真撮影が出来るかどうかが問題ですが…。

2007年8月14日(火)
PC5グッズ

こんばんは、

昨日買ったPC5グッズをご紹介。

今回かった品はピンバッチとクリアカードがセットになった一品。





五人のちびキャラがこれまた可愛い。

まさに、かぁいい〜、おもちかえり〜!な勢いで買って来ました

制服バージョンのちびキャラも見てみたいものです。

さて、明日、明後日と神戸に戻ります。

できればキャプが取れればなぁと思います。

あと、できればスタンプラリーも…。

2007年8月13日(月)
グッズ

こんばんは、

今日は神戸に行ったついでに、

ちょこちょこと買い物をしてきました。

一番の目的は、PC5の設定資料集。



絵を描く時の参考にはもってこいの一品です。

あと数点買ったのですが、

その詳細は明日にでも、と考えております。

2007年8月12日(日)
PC5

こんばんは、

ちいとお盆で神戸に来ています。

といってもこっちの家に帰ってきたわけでなく、

普通に旅行気分です。


さて今日のPC5、いろんな意味で面白かったです。

超がつくほど怖がりのりんを始め、皆が怖がっている時に

普通に笑顔のこまちがなかなか面白かったです。

キャプチャが取れないのが大変もどかしいところです。

2007年8月10日(金)
PC5腕時計

こんばんは、

今日はゲームセンターでPC5の腕時計を手に入れました。

今回手に入れたのはドリームとルージュの腕時計。



いずれも、どうやら電池交換などもできるようで、(ぱっと見ですが…)

なかなかしっかりしているのではないかと思います。

できれば五人全て集めたいのですが、

見かける場所が限られるので、

なんとも言いがたいところです…。

2007年8月10日(金)
PCグッズ

こんばんは、

実家の自室を漁っていたら色々と出てきました。

PCMHのグミ(未開封)が数種類と、

映画PCMH2のスナック菓子(未開封)等など。


お菓子を始め、様々な無印・MHグッズが出てきました。

最近ネタが切れ気味なので、近々写真を上げたいと思います。

そして、今日ははだしのゲンを見ながら、某所で行われたPCクイズ大会に途中から参加。

最後の方で覗きにいったのですが、ああいうのもおもしろいもんです。

2007年8月9日(木)
同窓会

こんばんは、

二日ほど無線ランの不調で更新お休みしました。

やっぱり一定以上離れると厳しいようです。

さて、今日は高校の同窓会に行ってきました。

3年の頃のクラスだったわけですが、

髪が染まったり、パーマ当てたりと変わっている子が多かったです。

その後カラオケに行ったわけですが、

とりあえずアニソンを熱唱してきました。

なんだかんだいってもってけセーラー服は難しいもんです。

2007年8月6日(月)
液晶タブレット

こんばんは、

昨日のPC5は仕事の為、まだ全て見れていません。

こまちが顔を赤らめるあたりがぎりぎり見れました。

見た後にじっくりと取り上げたいと思います。

最近テレビを見ていても先日の参院選のことばかりやっています。

当の私の地元及び周辺も、せっかくベテランがいるのに、

若い新人が当選する場ばっかりで、

まぁぶっちゃけ、こっちの経済ももう終わったなと感じる今日この頃です。

やっぱり小泉前総理の頃の政治が面白かったです。

「ただの政治には興味ありません!」みたいな気分です(笑)

さてさて、まぁそれは置いておいて、

オークションで液晶タブレットを購入しました。

ちょいと旧型なので接続・設定に困っています。

なんとか動いてくれたらなと思います。

2007年8月4日(土)
コスプレサミット

こんばんは、

神戸とは違う放送日のらき☆すたを見ながら更新しています。

さて、ちらっとニュースを見ていたら、

名古屋で世界コスプレサミットが始まったようです。

MHの放送をしていた頃はプリキュアのコスプレをした人を多く見かけまいたが、

最近減ってきたように感じます。

そのニュースの記事では、セイントオクトーバーの黒ロリ、赤ロリ、

デ・ジ・キャラットのラ・ビ・アン・ローズなどが確認できます。


さて、明日はPC5、水無月家の別荘初公開です。

2007年8月3日(金)
PC5フィギア

こんばんは、

今日はちょっと一回200円のガチャポンを見つけ、

財布の中に4枚あった100円玉で二回まわしてきました。

そして出てきたのがこちら、



いずれも、思ったより小さかったように感じましたが、

とりあえず5種類集めたいと思います。

集めたらちゃんと撮影したいと思います。

2007年8月2日(木)
とびっきり!

こんばんは、

今日ようやく,、うららのCDを買ってきました。



うららの曲は本編でも出ましたが、二曲目は初めて聴きました。

この曲は五人の紹介と台詞を詰め合わせた歌詞で、初めて聞いていても、

ある程度先が読めるのが面白いです。

2007年8月1日(水)
涼宮ハルヒの扇風機

こんばんは、

今日は久々に少年エースを買ってきました。

それに付いてきたのはハルヒの携帯扇風機。



外での散歩でこれを使うのもありでしょうが、もったいないので多分普段は使用しません。

そして、ハルヒの後に載っていたハルヒのギャグ漫画、

「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」これがなかなか面白かったです。

2007年7月31日(火)
ネタ切れ

こんばんは、

帰省したらいまいちネタに困ることに気付いた今日この頃です。

そういえば、大型のタブレットもしくは、

液晶タブレットが欲しい今日この頃です。

夏休みにバイトでもして買うかと思っています。

しかし、置いてきたレコーダーでちゃんと録れてるか心配です。

次行ったときにキャプをまとめて取ってこようかと思います。

2007年7月30日(月)
帰郷
こんばんは、

帰省して、無線LANを導入してそれの設定やらなんやらと、

アルバイトなど等で昨日は更新できませんでした。

今週のPC5も録画は出来ていますが、

何分録画機器が神戸の家のほうにあるため、キャプがとれません。

行ったときにでもキャプをとりたい思います。

しかし、今回のかれんはなんとなく可愛かったです。

かれんはグレープジュースが好きなようで、

高級な紅茶が好みかと思いつつ、

意外と庶民的な一面で面白かったです。
2007年7月28日(土)
プリキュアスタンプラリー
こんばんは、

今日は先日のスタンプラリーの続きに行ってきました。

といっても、残っていたのはゴール地点だけでしたので、

とりあえず、梅田の阪急三番街のゴール地点へ、

そしていただいた記念品。

その一、完走賞の缶バッチ。



その二、ポストカード5枚セット、



その三、シール、



あと、Wチャンス賞の応募用紙をくれましたが、それは応募してきました。

後半戦はバッチとポストカードの絵柄が変わるそうなので、極力参加したいなぁと思っています。


―拍手返信―

にょぽみ様

賛辞の言葉ありがとうございます。

今後も頑張って更新していきますので、応援宜しくお願いいたします。
2007年7月27日(金)
PCMH

こんばんは、

今日もまずはMHネタから。



今日は3、4話だたのですが、またしてもでました白衣ほのか、



それにしても改めて見たら、大掛かりな事してますね。

私の現役時代にこれだけ色々と出してやったことがあっただろうか…。






そしてほのかの表情色々詰め合わせ。

やっぱ、ほのか萌え!



そしてこのひかり、怖い、怖いですよ。



そしてこのシーン、覚えている方も多いでしょう。

ルミナス来るか、と思いつつ、ここで終わって

ルミナスの登場は一週間おあずけだったのを覚えています。




噂に聞いていましたがようやく発見しました。

こちらの管理人さんもたくさんお買い上げのようです。

私も店にあっただけ買占めちゃいました。



他のと共に、プリキュアおやつコーナーが徐々に広がりつつあります。

あと、これとは別に飴も机の上に置いてあります。

これからも広がるかもしれません。

さて、次のMHは週明けですが、

あさってに帰省するのでリアルタイムで見れそうにないのが残念です。

2007年7月26日(木)
ふたりはプリキュアMaxHeart なぎほの祭!

なぎほのが帰ってきた!

ということで、今日からアニマックスでPCMHの放送が始まりました。



やっぱり、なんだかんだいっても、なぎほのですね。



MHなので、もちろんひかりも出てきます。



そして、ほのかの白衣姿。ほのかに影響されて科学部を作った頃を思い出します。



無印最終回の一週間後、まだ無印の感動冷め切らぬうちに、

始まったMHを楽しみにしていたあの頃、まだ昨日のように覚えています。



変身後のコスチュームは、個人的にはMHのほうが好きです。



これからMH全話を録画できると思うと嬉しい限りです。

てなわけで、本日はGIFもPCMH、とりあえず変身シーンを。

そういえば、関西では早くもPC5の再放送もしてるとか、

しかも、MHのほうそうと被る時間に。

明日から録画予定ですが、

夏休み中にレコーダーの要領が持つのかどうか…。

2007年7月25日(水)
PC5スタンプラリー

こんばんは、

今日は阪急、阪神、能勢電で開催されている、

PC5のスタンプラリーに行ってきました。



三宮で一日パスを買ってスタート、

三宮→宝塚→山下→桂→西宮→梅田

と回って行きました。




(のぞみが薄いのはインクが少なかったから…)

ゴール地点は5時までだったので間に合わなかったので、

近日、梅田だけ行ってきたいと思います。

2007年7月25日(水)
らき☆すた

こんばんは、

学校のテストもぼちぼちと進んでる今日この頃です。

さてさて、今回のらき☆すたですが、

ハルヒ祭りキタ!!な感じでした。



さすがなかの人が同じこともあり、リアルハルヒボイスキタコレ!



長門、キョンなども登場。ちなみに次回予告の声も長門とキョン。



ハルヒダンスも出てくるわで大変面白かったです。



そして、今日のGIFはそのハルヒダンスの最後の部分、

これも是非フルバージョンで見たいものです。


ハルヒといえば、最近ゲーセンでこんなものが出回っています。



団長の三角錐と団長の腕章セット、

あともう一つ、メガホンと超監督腕章のセットもありました。

あとついでにもう一つ、

最近手に入れた型紙でミニ北高校制服を作成してみました。

それっぽく見えるでしょうか?



布の色は安価に手に入るものを利用したので若干色が違うのはご愛嬌。
2007年7月22日(日)
PC5

こんばんは、

今日のPC5、幾度か見直しましたが、

やはり良かったです。



五人の友情が更に深まった感じがひしひしと伝わってきて、

30分間飽きずに見ることが出来、PC5で初めて泣けました。



レビューも本日中に完成することができました。

よろしければご覧ください。

2007年7月22日(日)
PC5 神キタ!

こんにちは、

今日のPC5は先週とセットで神作でした。

レビューは現在製作中です。

内容もさることながら、今回は作画もよかったように感じます。




今回のPC5はおそらくPC5全体で見てもかなり上位に位置づけられるのではないでしょか。

今晩に改めて感想を書き込もうかと思います。

2007年7月21日(土)
PC5

こんばんは、

いよいよ明日はPC5、一週間待ち遠しかったです。

今日は明日に向けて早めに切り上げて起きます。

2007年7月20日(金)
こまちちゃん、一緒に冒険に行こうよ。
こんばんは、

今日は久々にトップ絵を更新しました。

先日のPC5にでてきたこまちちゃんを各所で見かけるので、

うちでも描いてみました。

せっかくなので、かれんバージョンも一緒に描きました。

ちなみに、マウスポインタを乗せると、絵が変わります。

いよいよ次のPC5明後日に迫ってきましたが、

大変楽しみです。
2007年7月19日(木)
ドージンワーク

こんばんは、

今日からATXでドージンワークが始まりました。



同人界で繰り広げられる物語ですが、

様々なキャラクターの織り成す物語がなかなか面白かったです。





後半は実写とういう構成ですが、

同人誌を作っていくということで、そちらも楽しみです。

2007年7月18日(水)
ひぐらしのなく頃に

こんばんは、

きょうはひぐらし解を見ました。

今日のはほんわかした雰囲気で良かったです。

ていうか、梨花ちゃん怖すぎ。



そして今回は詩音登場。

学校のシーンで、詩音が詩音として登場するのは初めてではなかったでしょうか。



そして、今日のGIFはひぐらしから、

2007年7月17日(火)
PC5

こんばんは、

次回のPC5が気になって仕方ありません。

二週をまたいで神作の予感ですが、

その間の一週間が長いです。

さて、今日のGIFは先日のPC5から

このシーンは、子供には迫力がありすぎたのではないかと思います。

2007年7月16日(月)
PCMH

こんばんは、

といってももう朝方です。

新潟の地震大変なようですね。

ニュースもそればっかりです。

さて、アニマックスでのMHの放送が近づいてきました。

その為か、アニマックス内のCMでもよく見かけるようになりました。


夏休みにあわせての放送なので、

夏休み中の楽しみの一つとなりそうです。



録画してあるのやDVDなどでも見れますが、

放送されるとあると、やはり見てしまいます。


―拍手返信―

>>レビューお疲れさまです〜!!

ありがとうございます。

楽しみにしてくださる方がおられまして幸いです。


>>毎日楽しみに来てます!! 

毎度お越しありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

2007年7月15日(日)
PC5

こんばんは、

今日はPC5でした。

間が開きますが、今回分はとりあえずレビューを作ったので、

よろしければご覧ください。

さて、今回のPC5ですが、大変おもしろかったです。

喧嘩と離れ離れというプリキュアにおいての二つの神作フラグが立ったわけですが、

内容的には私は神作に認定しても良いのではないかと思います。

次回での展開にもよりますが、

今回から見ると期待できるような気がします。



来週はのぞみも仮面を付けられるそうですが、

そんな中でどうピンチを切り抜けるかが見所かと思います。

新たなる五人の力ということなので、新アイテムも登場するのでしょうか。


こまちちゃん&かれんちゃん
(Yes!プリキュア5)
マウスポインタを乗せると…
web拍手を送る
よろしければ押してくださいまし