<<前のページ | 次のページ>> |
2007年3月20日(火) |
引越し |
こんばんは、
明日、一人暮らしに向けての引越し第一便を持って、
神戸に行ってきます。
とりあえず、大きなものを中心に持っていって、
後は後日、といった感じです。
レコーダーも持っていくので、
向こうで設定して帰ってこないといけません。
無事に録れるかどうかがちょっと心配です。
あと、PC5ドールをオクで購入しました。
数日後に届きそうです。
|
|
|
|
2007年3月19日(月) |
ふたご姫 |
こんばんは、
今日は先週のふたご姫をようやく見ました。
いよいよラスボスに位置するものが現れ、
最後に近づいてきたんだなぁ、と感じました。
あと、その時についでにお任せ録画で録れていた、
kanonを見てみたのですが、さすが京アニ作画が綺麗です。
内容的には二話だけ(おそらく最終回とその前)だけなので、
おおまかにしか分かりませんでしたが、
機会があれば全て見てみるのもいいかなと思いました。
あと、今日、回転寿司に行ったときに、
そのレジの横に子供向けと思われるおもちゃコーナーが少しありました。
そこには、MHの写し絵セットとシール、S☆Sのシールが置いてありました。
それと共に置いてあったのですが、
そこに、私が小学校くらいの頃にやってたと記憶している、
レイアースのフィギアが置いてありました。
なかなかの品揃えの“回転寿司”でした。
ちなみに、そこで写し絵セットだけ買っておきました。

そしてそして、
今日初めてPC5のカードを発見したので買いました。

二袋買ったのですが、
うまくキュアアクアが当たったので良かったです。
|
|
|
|
|
2007年3月16日(金) |
まなびストレート |
こんばんは、
まず最初に、
ずっとお休みしていた、まさぴーさんの、「完全趣味宣言」が、
更新を再開されたようです。
今後も更新がんばってください。
そして、今日は昨日のまなびストレートを見ました。
使われていなかった学生寮を
新たな生徒会室として多くの仲間と一緒に改装した生徒会一同
そして、その時に蘇った団結し、
みんなでやることの楽しさを思い出したことにより、
無事文化祭が復活することになりました。
この先は、生徒会が中心となって作っていく文化祭が
どんなものになるのかが楽しみです。
今日は時間の都合上、まだひだまりスケッチを見れていません。
見たらまた感想を書きたいと思います。
|
|
|
|
2007年3月15日(木) |
パズル |
こんばんは、
今日は久々にパズルを買いました。
おもちゃ屋のパズルコーナーをふらふらっと見ていたら、
長門さんを発見、何となく思いつきで購入しました。
一応額にも入れて完成、
一人暮らしが始まったら部屋に置こうかなと思います。

あと、別のスーパーで、
PC5の塗り絵っぽいものを買いました。
といっても、別に色を塗るわけではなく、
資料代わりにでも、と思っています。
|
|
|
|
2007年3月14日(水) |
PC5ドール |
こんばんは、
このほうが読みやすいかと思い、背景色を付けてみました。
さて、手に入れたという話をぼちぼちと見かける
PC5ドールですが、
こちらのほうでは未だ、売られているのを見かけていません。
それ以前に、グミなどもまだ見かけていない状態…。
かまぼことソーセージは手にいてましたが、
肝心なドールが未だに手に入れることができないのが
もどかしいです。
しょうがないので、手っ取り早くオークションか通販で買おうかと思ったり…。
|
|
|
|
2007年3月13日(火) |
|
こんばんは、
マリューさんのプリキュアからの贈りものの期間限定更新が終わったようですね。
ちょっと残念ですが、最初から、期間限定ということだったので、
しかたありませんね。
さて、今日、高知空港で全日空のDHC―8が胴体着陸したそうですね。
ちょうど昨日、仕事で高知にいたのでニュースを見て驚きました。
しかし、今回の胴体着陸で、パイロットの適切な判断が
大事に至らずに済んだ要因だと私は感じました。
そういえば、修学旅行で777に乗って以来飛行機には乗っていませんが、
修学旅行のときに、引退前だった747−SRに乗れたのは今でも印象的です。
|
|
|
|
2007年3月12日(月) |
掘り出し物 |
こんばんは、
最近、時々掘り出し物を発見しては買っています。
まず、文房具店でMHのトランプと鉛筆、
そして、中古品店で、
陸まおのDVDボックス全巻購入者特典のフィギアと、
まほろさんのフィギアを買いました。
一人暮らしになったらフィギアの数がすごいことになりそうです。
あと、マリューさんのプリキュアからの贈りものが期間限定で再会されたようです。
三日間だけらしいので、お早めにご覧になることをお勧めたします。
|
|
|
|
|
2007年3月10日(土) |
ふたごGyu! |
こんばんは、
今日はふたご姫でしたね。
いよいよ最後の黒幕が動き出し、クライマックスに近づいてきました。
最後まで見ていきたいと思います。
さてさて、
あすはいよいよPC5、キュアアクアが登場(の予定)です。
待ちに待ったこの一話、
明日は早めに起きてハイビジョン画質で堪能したいと思います。

|
|
|
|
2007年3月10日(土) |
ひだまりスケッチ・まなびストレート |
こんばんは、
今日は昨日のひだまりスケッチとまなびストレートを見ました。
まずは、ひだまりスケッチ。
毎度ながらほんわかとした世界観に癒されます。
雨のせいで体育祭が延期になるという内容だったのですが。
その中で、最初に校旗がかぜで飛ばされたのに笑いました。
私が中学の頃の体育祭の時、リアルに一度校旗が飛んでいきました。
その時の記憶と重なって大変面白かったです。
次にまなびストレート、
文化祭復活に向けて奮闘する生徒会一同、
それを見て学園長が昔の自分を思い出していたシーンがあったのですが、
その中で出てきた現役時代の学園長がけっこう可愛かったです。
文化祭復活にむけての活動も、
何とか一筋の光が見えてきたような状況ですので、
これからもじっくり見ていきたいと思います。
|
|
|
|
2007年3月8日(木) |
PC5、スマイルgo go! |
こんばんは、
今日は発売日から一日遅れてPC5のOP・EDのCDを買いました。
これが意外とどこにも在庫が無く、
6軒目で見つかりました。
メーカー在庫も無いようで、
けっこう売れてるんだなと思いました。
曲的にも気に入っているので、
当分はループして聞きそうです。
|
|
|
|
2007年3月7日(水) |
小指でぎゅっ! |
こんばんは、
今日は教習で三時間ほど車に乗りました。
その内、最終の時間で乗っているときに、
携帯の着メロが鳴ってしまいました。
その時鳴ったのは、朝倉さんのキャラソン、
「小指でぎゅっ!」でした。
「今の何の曲?」と聞かれて、
「最近のアニメの曲ですよ。」
と軽く流そうとしたら。
「え?何ていうアニメ?」とやたらと喰い付いて来るので、
「涼宮ハルヒの憂鬱っていうアニメのです。」
って言ったら。
「あ〜、知らないなぁ。」
と言われました。
良く知らないならくいつかないでくだしまし。(´Д`;)
と思いつつ、そのまま走りました。
教習中は携帯はマナーモードにしておきましょう。
|
|
|
|
2007年3月6日(火) |
プリキュア知ってる? |
こんばんは、
今日、中学の頃の友達と話していて、
アニメをよく見るとのことだったので、
さらっと、
「私は日曜の朝八時半とかがメインかなぁ。」
というと、
「プリキュア?俺、初代から見てるよ。」
「マジッすか!(゜∀゜)」
意外と身近にもいるものです。
しかし、ほのかの名前がすぐに出てこなかったことに関しては、
許しがたいような気が…。
「私は白派かな。」
「ええっと、白い方名前なんだっけ?」
「雪城ほのか!!(゜Д゜♯)」
「あぁ、そうだったホワイトサンダーの方ね。」
「ブラックサンダー、ホワイトサンダー、
プリキュアの美しき魂が…以下(ry」
「おぉ、すごい。」
伊達に初代からプリキュアンをやっているわけではないよと(゜∀゜)
|
|
|
|
2007年3月5日(月) |
巫女の日 |
こんばんは、
みなさん、本日が何の日かご存知でしょうか。
題名にもあるとおり、3月5日、巫女の日です。
折角の機会なのでトップ絵を更新しました。
巫女、で思いついたのがくじアンの如月副会長だったので、
描いたのですが、
描き始めたのが夜9時過ぎだったため、あまり時間がかけられませんでした。
とりあえず、如月副会長に見えれば幸いです。
|
|
|
|