[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

開設平成17年5月30日

@プリキュア~♪

参加作品展示場

だってやってらんないじゃん会議室

<<前のページ | 次のページ>>

新着情報

・だってやってらんないじゃんグループ一周年

TOP絵更新(6/11)
<<前のページ | 次のページ>>
2006年7月9日(日

こんばんは、

今日はS☆Sでしたね。

居のS☆Sの内容は、無印のキリヤの時を思い出す内容でしたね。

しかしながら、今回は、二週かけての内容ですね。

個人的には、満と薫は制服の方が個人的に好みです。

まぁ、それはおいといて、

やはり、最後は二人ともいなくなてしまうのでしょうかね、

来週どういう方向に動くかが注目されます。

2006年7月8日(土)
ふしぎ星のふたご姫Gyu

こんにちは、

今日は進研模試でした。

たまには国語だけでもまともに受けてみてました。

そのため、ふたご姫は生で見れませんでした。

故に先ほど帰ってきてから見ました。

今回は二週に渡っての話でしたね。

来週結末みたいです。来週はトーマの秘密が明かされるようです。

今回出てきたエリザベータの膨れっ面がかわいらしかったです。




に、しても、最近じめじめしてすっきりしない気候ですね。

2006年7月7日(金)
七夕
今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は七夕ですね。

ブラックファンさんの情熱!プリキュア☆スターが七夕仕様になっているようです。

あちらに書いてあった、願い事の「なぎほの復活」って願いを言ったのは、私だったりします。

そして、今日夕方寝ていたら、リアルになぎほの復活の夢を見ました。

夢の中になぎほのが出てきたのは久しぶりでした。

私が通学で利用している駅2箇所でも
七夕飾りを飾っていました。

そこに幼稚園児が願い事を書いているわけですが、

両方の駅で「プリキュアになれますように」っていう願い事が書いてありました。

なぎほののことなのか、S☆Sのことなのかは分かりませんが、

あの世代の子供達にはやはり印象が強いようですね、


2006年7月6日(木)
涼宮ハルヒキャラアルバム2
今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日はちょっと久々にCD買ってきました。



涼宮ハルヒの憂鬱キャラクターアルバムVol.2永門有希

01. 雪、無音、窓辺にて。
02. SELECT ?
03. ハレ晴レユカイ

の三曲、並びにそのカラオケバージョンの計6曲を収録。

一曲目の雪、無音、窓辺にて。は、永門さんの感じが出ててなかなかいい感じでした。


さて、今日は家庭科のテストがあったわけですが、

その最後の問題、「制服」について、あなたの考えを論じなさい。

キタッ!!(゜∀゜)

制服の着こなしについてはクラス一うるさい私、

一瞬制服の萌えについて論じてやろうかとも思いましたが、

まぁ、テストですし、まともな意味の内容でも銃bんにネタがありましたので、

正統派な内容にしました。

どんな感じの内容かと申しますと、

鉄乙女さんと、前田梨恵子玉条規矩の三人の意見を合わせて代弁したような

そんな内容になってるかと思います。

(生徒指導の先生より厳しい基準だと思います。)

採点する先生がどういう反応を見せるか楽しみです。
2006年7月5日(水)
つよきすCool&Sweet
今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

昨日放送開始された
つよきすCool&Sweet

見てみました。ヒロイン全員がツンデレ、というのが売りのこのアニメ

確かにツンデレ祭りでした。

その中で、目を引いたのが主人公近衛素奈緒の妹の名前、

下の名前がほのかでした。(しかも、平仮名)

来週もぜひ見ようかと思います。


そういえば、北がテポドン2他7発程のミサイルを発射しましたね。

何でも、今回発射されたテポドン2は、完成度が低く、

まともに飛ばなかったみたいですね。

どこに飛んでいくか分からないからかえって危険度が高いとか、

また、ミサイル発射に関連して、海事や米軍が動いてますね。

かと思えば、

北の南側の国の船が竹島付近の日本の排他的経済水域でなにやら調査を開始したとか、

南北一緒に日本に喧嘩売ってるんですか?

てな感じです。

まぁ、これ以上言うと何かしら問題になっては困るので控えておきましょう(笑)
2006年7月4日(火)
涼宮ハルヒの憂鬱最終回
今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

先ほど
「涼宮ハルヒの憂鬱」最終回が終わりました。

何とかようつべで追いつくことができました。

最後はリアルタイムで見られて良かったです、



このアニメのキャラクターにもだいぶん慣れました。

個人的に朝倉さんが気に入ってたのですが、

途中からいなくなってしまって残念です。

永門さんも(上画像左側)ミステリアスなところがけっこう気に入ってます。

朝比奈さん(上画像右)は個人的にメイド服が一番印象が強かったり、

(パソコンで録画してないので画像はデジカメで写したものです。)



この後は、
つよきす第一話始まります。

本当なら見たいのですが、テスト期間ということもあり、

VHSに録っておきます。

ツンデレ祭りは明日のお楽しみですね。

(録画ミスしませんように…)
2006年7月4日(火)
4時間授業
今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日はテスト前日ということもあって、四時間授業でした。

テスト前日にも関わらず、ようつべで涼宮ハルヒの憂鬱を見ています。

噂どおり、おもしろいんですよ、これ、

うちではリアルタイムで見ようとすると、ケーブルテレビで見なければならないので、

今まで見てませんでしたが、

最終回くらいリアルタイムで見ても良いのではないかと思っています。
2006年7月3日(月)

こんばんは、

もう七月ですね。

カレンダーもルミナスからほのか&ゆりこにバトンタッチしました。




さて、

ブラックファンさんの情熱!プリキュアスター更新再開されました。

思ったよりも早く復活できたようでよかったです。


今後ともごおひいきにお願いいたします。


次に、久しぶりに翠星石を描いてみました。

といっても、公開するのは初めてですね。


「もっとうまく描きやがれですぅ~。」




眠い…(‐_ゝ)

2006年7月1日(土)

こんばんは、

昨日、橋本龍太郎元首相が亡くなられました。

この場を借りて、謹んでご冥福お祈り申し上げます。


さて、

話題は変わりまして、

今日のふたご姫、

ローズマリーが出ると聞いていましたが、確かに出ましたね。

といっても、あっちのローズマリーではありませんでしたがね。

あと、今日、我が家に金糸雀がやってきました。



記念に第一弾の翠星石と鈴カステラと一緒に撮影



第三弾は、水銀燈らしいですよ。

2006年6月30日(金)

今日の造語

テスト期間中に付きお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は時間があまり無かったので、時間短縮で絵を仕上げました。

今日は優汝穂と莞汝の科学部つながりでいきました。



若干時間に追われた分、所々荒くなっていますorz

本当ならもうちょっとじっくり描たかったんですがね。

まぁ、時期が時期ですので…

さて、明日はふたご姫Gyu!ですね。そろそろみんな風邪治ったかな?

(明日って言っても、日付変わっているので、あと、七時間半ほどしかありませんが…)

2006年6月30日(金)

今日の造語

テスト期間中のためお休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日、下校途中の百貨店の入り口のところで、

ケーブルテレビが流れているのを見ていました。

その中で、東映チャンネルのCMが流れてて、

なぎほのの姿をちらっと見ました。

シーンで言うと、MHの変身シーンの「ふたりはプリキュア!!」のところの映像でした。

ひょんなところで見かけると何となく嬉しくなります。

さて、今日も一枚描きました。

今日の一枚は、会計委員の二人です。



利子(左)は眼鏡無しの状態でこの等身は初めてではないかと思います。

涼子のほうは、良く考えたらおかっぱなんですね、

特に意識していたわけではないのですが(笑)

2006年6月28日(水)

「今日の造語」

テスト期間中に付きお休み


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

昨日今日と、琴電に新しい車両が入って、学校の先生とその話で盛り上がりました。


さて、本日は風紀委員で規矩と梨恵子の二人、



この二人の関係を図式しますと、

信頼できる部下
規矩→→→→→→→梨恵子
 ↑←←←←←←←←↓
上司・尊敬する人

と、なります。

だからってどうもしないんですがね。

2006年6月27日(火)

「今日の造語」

お休み(ネタ切れ)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、


今日からテスト期間です。

このテストを乗り越えれば夏休みは目の前です。


さて、今日も一枚描きました。

今日から目標一日一枚で、テーマは「先輩と後輩」でいこうかと思います。

さすがに、プリキュアキャラを描くほどは時間が無いため、うちのキャラクターでいきます。

まず初日の今日は、調査委員つながりで、百合奈と清納の組み合わせ、



何気に、清納は公開したもののみでいうと、登場のとき以来ではないかと思います。

ふと気づくと、百合奈が若干違和感がある状態になっています。

気づく人はいるのだろうか…

明日は誰と誰の組み合わせでいこうか、若干考えています。

2006年6月26日(月)

今日の造語

「灰皿の焼きそば」

副部長が取り皿と間違えて灰皿で焼きそばを食べた店のこと

ちなみに、最後の一口の手前まで誰も気づかなかった

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、


今日も雨でした。

じめじめっとしていると、授業を受けるときの気分も滅入ります。

しかも、明日からテスト期間です。

昨日簿記検定が終わったところなのに、勘弁して欲しいです。

今日は一枚絵を描きました。

何となく久々にメイド服を描きたくなった、ただそれだけです。



たまにはじっくり時間をかけて描きたいです。

テスト終わったら多少時間できるかな点…

2006年6月26日(月)
大雨に伴う災害に注意してください

こんばんは、

明日は九州・四国で大雨になる見通しだそうです。

同地域にお住まいの方は自然災害にご注意ください。


さて、昨日、新しいMP-3プレイヤーを買いました。



ちょこっと交渉して値切って買いました。

メーカー物はなんだかんだとややこしいです。

そうえいば、今日のS☆S、携帯で見ましたが、

ドロンドロンがあぼーんしましたね。

次はついにあのふたりが動くそうですね。

2006年6月24日(土)
ふたご姫GYU!
こんばんは、

今日はふたご姫でしたね。

最近の副会長のやることが半ばこじつけに見えてきた今日この頃です。

そして、学級閉鎖のロイヤルワンダー学園



先週風邪を引いた先生ふたりの他、数名が風邪を引きました。




来週までに全員元気になるのでしょうか…


さて、明日は私は簿記検定があります、

9:00~、故にS☆Sはリアルタイムでは見れそうにありません。

ありもしないお金の計算ばっかりしていると金銭感覚がおかしくなりそうです。

それでもって、会計って事で久々に利子をささっと描いてみました。



計算方法合ってたかなぁ…

そういえば、公開する中では初めての冬服以外の制服、

といっても、すでに実際問題、間服の時期から夏服の季節ですね。

ちなみに、うちのキャラクターにメガネっ娘が多いのは仕様です。
2006年6月23日(金)

今日の造語

「腰折り」

話の腰を折ること、うちの学校にはそれのプロフェッショナルがいる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は相互リンク一件追加しました。



管理人は高橋 達也様、

久々の相互リンク追加です。

こちらのサイトはハルヒさんも取り扱いジャンルのようですね。

私はこのアニメはようつべでちょこちょこ見たぐらいですが、EDが結構好きです。


2006年6月22日(木)

今日の造語

「図書カードイベント」

図書カード等の配布があるイベント、

しかし向こうも一筋縄ではもらえないことがほとんど、

追記:図書カードが当選された方に連絡です。

もう間もなく発送できるかと思います、今しばらくお待ちください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は香川、岡山の方では大雨でした。

ほかも所もすごいところが多くあったようですね。

そんな時でも学校の空調機は冷暖房しかしてくれません。

ぶっちゃけ、こんなに湿度が高いと、

冷房つけてても、外の湿気が送りこまれて、不快指数が上がる一方です。

今度からは除湿機能付きをお勧めします。


そういえば、

今日で我が校の公衆電話が撤収されると先生がおっしゃってました。

それは、日本電信電話㈱が学校で携帯を使えと言ってる様なものだと、

そんな意見も聞こえてきました。

そんな中、私は最後に記念写真を撮りに走りましたがね。

2006年6月21日(水)

「今日の造語」

ネタ切れorz

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は二十四節季の一つ夏至でしたね。

一日が長く感じました。

さて、今日CDプレイヤーが壊れました。

最近MP3プレイヤーの調子が悪いのでCDプレイヤーを使っていたのですが、

どうも音が出なくなって、液晶にも何も映らなくなりました。

とりあえずばらしてみたところ、

コントロール系統と読み込み部分と基板との接触が悪かったみたいです。

液晶の方は私では修理できませんでしたが。

とりあえず、音が出るようになるところまでは修理できました。

そろそろ寿命かな、っと思ってたりもします。

2006年6月20日(火)

「今日の造語」

ネタ切れorz

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、


今日、学校で文化祭について先生が話してました、

が、

ごはんものの販売で、

切る、煮る、焼く、揚げる、などといった調理が禁止との事、

早い話、レトルトしか方法が無いじゃん、

って話です。

しかも、収益を5万円以上上げろ、来年の文化祭で使うから、

といわれても、それは無茶だぜって話です。

今年は実行委員ではないので、実行委員がどう動くかしばらく見てみようと思います。(笑)

2006年6月19日(月)

こんばんは、

今日はこれが届きました。



ひぐらしのく頃に外伝 猫殺し編

漫画版ひぐらしのく頃にを三巻買った時に全員サービスでもらえる(買える)ものです。

これからじっくりと読んでいきたいと思います。

2006年6月18日(日)

こんばんは、

昨日忘れてたんですが、

そういえば、今朝はS☆S無かったんですね。

毎年の事ながら忘れてました。


さて、そういえば、ローゼンメイデンの特別編、

いったいどうなったんでしょうかね、

早いところ詳細を出して欲しいものです。

ローゼンといえば、金糸雀の新しいフィギアが出るそうですね。

薔薇紳士のみなさんはもう予約されましたか?

2006年6月17日(土)
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!

こんばんは、

今日はふたご姫Gyuでしたね。

どこの世界でも学校の先生は教育委員会が来るといったら気を遣うんですかね。



んでもって、久々にキャメちゃん&ルルも登場しました。



テーブルマナーの授業で苦戦するふたご姫



テーブルマナーってけっこう細かいんですよね。

私もそういうところに行くと気を遣います。

そして、この教育委員長の顔がなんとも和やかで良かった(笑)




さて、明日はS☆Sですね、

あしたはリアルタイムで見れそうにありません。

2006年6月17日(土)

「今日の造語」

お休み

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日はアニメイトで翠星石のポスターをゲットしました。



500円弱でした。紙製ではないのでしっかりとしています。


さて、明日はふたご姫Gyuですね。

あしたは、教育委員会の視察でその関係でなんだかんだとあるんでしたよね。

2006年6月15日(木)

「今日の造語」

優汝穂資料

副部長が優汝穂の名前で取り寄せた進学資料のこと、
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は我が部に入部希望の人々がやってきました。

しかもなんと6人も、

ちなみに、元々の部員数は2人、

ベローネで言えば、ほのかとゆりこだけしかいない状態、

これで我が部も安泰?です。

2006年6月14日(水)

「今日の造語」

大人油

セールで安くなったキャノーラ油を大人買いすること、

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、


今日は、学校の帰りに、

とちゅうで通る百貨店のわけあり市でお買い得なものをゲットしてきました。



PCMHのびっくらたまご(入浴剤)6個で315円、

キャノーラ油6キロと共にかって帰りました。

2006年6月13日(火)

「今日の造語」

レオ水

香川県で売っているNewレオマワールドの天然水のこと、

しかし、その中身は他の都道府県で売っている越後の名水と同じ、

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

今日は朝から電車が踏み切りの故障で25分も送れてひやひやしました。

今日と明日はテストなのですが、今日あった日本史のテスト、

センター入試のをそのまま持ってきた問題なのですが、

けっこう分かる人にだけ分かるニヤリなネタが多いものですね、

もっとも、推薦入試を使う気満々なので今のところセンターは使わない予定ですがね、

2006年6月12日(月)
朝から地震@祭り?

「今日の造語」

w杯(わらはい)

文字の通りサッカーのワールドカップのこと、

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは、

25,000ヒット突破ありがとうございます

25,000のキリ番は見事に管理人が踏みました。(自爆orz)

今後ともよろしくお願いいたします。

今日は朝から地震で起こされ、そのまま2chでちょこっと盛り上がってました。

学校に行くと、地震ネタとW杯ネタの二つがほとんどでした。

私はもちろん地震ネタで盛り上がってましたが、

世間ではW杯で盛り上がっているようですが、

そういったイベントに対してどうしても市川まゆらさん的な考え方に走ってしまいます。


2006年6月11日(日)

こんばんは、

今日はS☆Sでしたね、

すれ違いという単語から思わず映画2を思い出しました。

すれ違いやけんかといった題材は、

友情(絆)がテーマのプリキュアシリーズには不可欠なことなんでしょうね。

さて、本日トップ絵更新しました。

下絵を描くときの時間が、ほのかと優汝穂では対比でいうと、

5:3くらいの差が出ます。

なんとなく優汝穂の方が描くのが早いです。

元々自分で生み出したキャラクターですから、

自分で書きやすいだけでしょうかね、

にしても、ほのか描いたのもけっこう久々な気がします。