開設平成17年5月30日

最終更新日平成17年10月6日(日記を除く)

新着情報

ほのか中心プリキュア知識力試しです、
お気軽にどうぞ。

掲示板です、色々と書き込んでくださいませ。(荒らし等禁止)

このサイトについての説明などです。
初めての方は是非ご覧ください。

ほのかが、本編中に行った
実験などをゆるゆる〜っと
検証していきます。

プリキュアに出てくるキャラクターをまとめてあります。一部は詳細が出ます。

管理人作を初め、頂きものも含め、
色々と作品を展示しております。

色々とリンクを繋がせていたいだいております。良いサイトが盛りだくさんです。

だってやってらんないじゃん管理人@いちプリキュアファン

<<前のページ | 次のページ>>
2006年1月14日(土)

こんばんは、

今日からマクドナルドのハッピーセットでプリキュアが始まったらしいですね、

まぁ、いずれそろえますが、

きょうはふたご姫でした。

ヤームル女王が珍しく優しくなりました。

そういえば、マックスラインさんのプリキュアラインとマサピーさんのプリキュア講習会で

荒らしがおこっているようです。

ネットを利用するものとしての最低限のマナーも守れないような者は

人としてどうかと思います。

さて、あしたはプリキュアですね。

最終回まで後三話、

一話一話が貴重です。

2006年1月14日(土)

こんばんは、

ブログと内容が重なりますが、

昨日、萌える!経済白書を買ってきました。

この本は、もえたん等の萌えキャラが解説してくれる系統の本ではありません

そして、今日学校で副部長と読んでいたら、

「東映アニメの屋台骨を支える“2人の美少女”」というところが、

早速読んでみると、大当たり、プリキュアのことでした。

プリキュアが東映アニメーションの中でいかに重要なものかなどを書いてありました。

プリキュアファンのみならず、おもしろい一冊だと思います。

コチラで買えます。

2006年1月12日(木)

こんばんは

今日はひぐらしのく頃に解 皆殺し編が届きました。

罪滅ぼし編に続き、楽しみにしていたので、じっくりと行きたいと思いますw


ここ数日安くなったカレンダーを求めて数箇所っていますが、

絶対にプリキュアだけは売り切れています。

いかにプリキュア人気が高いかということですね。



2006年1月11日(水)

こんばんは、

今日からsennaさんのありえなぁ〜いが更新再開されるようです。

無事再開できたようでよかったです。


今日から六時間授業でした。

しかも眠いの何の、

帰ってきてから熟睡してしまいました。w

故にこれといって何もしてません…

2006年1月10日(火)

こんばんは、

昨日の更新後、montaさんと検討の結果、

happy ending project

ありがとう&あいしてる



のオンライン企画の方にに参加させていただく事と相成りました。

すでに参加表明済みです。


もともとあった方の計画もとりあえず、試しに練習がてら描いていっています。

2006年1月9日(月)

こんにちは、

昨日はアップできてませんでした。

見に来てくださったみなさま、申し訳ござませんでした。


今日で冬休みも終わり、年度末に近づくにつれ、

プリキュアの最終回が近づいているのだなと、感じます。

次の計画の構想が着々とできつつあります。

協賛くださるみなさん、どうぞ、最後までご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2006年1月8日(日)

こんばんは、

今日は昨日のふたご初めに続きプリキュア初めでしたね

さて、それじゃおおまかなあらすじを



ひかりのことが気になる二人、



一方、こっちの少年は、執事ザケンナーの遊びへの誘いにも全く反応せず、遠くを見ています。



ひかりの園では長老と番人が思考を巡らせています、



光と闇の力の大きな変化でところどころでおかしなことが起こり始めます。



洋館の前にも花畑が現れます。



その直後、少年が突如いなくなります。

そして一方虹の園



光を心配して二人が様子を見に来ます。



おして、光を心配する一同

そしてシークンは何かとても大きなもの感じると言い出します。



そして、その大きなことがひかりにもかかわっているのではないかと心配するほのか

そして、ふたりがタコカフェの手伝いをしようと、



パラソルを開いたその瞬間、パラソルの中に何かが映ります。



そして、その直後、光と共にひかりが姿を消します。



驚きを隠せない二人



そして、ふたりがひかりを探しているその時、



闇の戦士がやってきます。



そぐに変身、そして戦闘が始まります。



一方ふたりが戦っている頃にひかりは、出てきたことの無い世界で少年と遭遇します。



そして、ふたりはマーブルスクリューマックススパークで撃退(三人でも止められないらしい)



撃退したものの、ひかりが向こうの手の中にいないと分かり、思考を巡らせるふたり、



そして、今度は何か違うものを感じると言うシークンとミップル

そして、次週、ジャアクキングが復活し、みんなの記憶からひかりのことが消えかけてる、

急展開の予感です。

2006年1月7日(土)

こんばんは、

まずはお知らせ、

本日からsennaさんのありえなぁ〜いがパソコンの故障により、更新をお休みするそうです。

再開時期は未定だそうです。

今日はふたご初めでしたね(は?)

今年最初のふたご姫だったので何となく違う感じで見れましたw

ちなみに、いまさらですが、

ふたご姫二年目決定だそうです。(詳細)

今日は年初めとあって、プリンセスが全員出てきました。

ちょっと豪華版的なものを感じたのは私だけでしょうか?w


さて、そして明日はプリキュア初め、

最初からかなり深い内容の気がします。

明日が楽しみです。w

2006年1月6日(金)

こんばんは、

今日は、久々に仲良しを買ってきました。

といっても読むのはプリキュアだけですが…

漫画版もMaxHeartは今月号で終わり、

最後にちょこっと次の主人公が出てました。

まぁ、それはまぁ置いといて、

一つ気になるせりふがありました。

みんなで思いを詰めた貝殻をなぎさが砂浜に埋めるときのせりふが、

「五年後にはまたみんなで宝探しみたいに掘りだそうよ」

この五年と言う言葉には深い意味はあるのでしょうか…

(といいつつ読みながら何となく目頭が熱くなりました。)

2006年1月5日(木)

こんばんは

今日は更新前にいつも見ているサイト様関連を回ってきました。

そこで、sennaさんのありえなぁ〜いを見ていた時、

sennaさんの机の上の写真が載ってました。

そこで思いました。

このネタイイ!!

てなわけで、二次元色バリバリの私の机の上でも晒そうかと、

そして、これが私の机の上



上奥:ホワイト、ほのか、ブラック、ホワイト、ルミナス、パスネット(映画2)

上手前:ホワイト、翠星石(×2)、判子

本棚

秘書検定参考書    ひぐらしコミック版(×3)ふたご姫ファンブック、プリキュアファンブック(×3)

下奥:ホワイト、なぎほの、ほのか、カレンダー、三角フラスコ、レイン、ファイン、洗浄瓶

下手前:ラムネ、シャーペン、作図用ペン、万年筆、ティーカップ(ローゼン)、設定資料集、

こんなので勉強できるのかって?

この状態だからできないんですよ。orz

2006年1月4日(水)

こんばんは、

今日は映画の男達の大和を見てきました。

本当はプリキュアを見たいところでしたが、

高松の映画館ではプリキュアやってないので、宇多津までいかなくてはならないので

なかなかいけません。(まだ一回しか行ってない…)

先日、大和の実寸ロケセットを見てきたのでさらに面白かったです。


さて、今日は久々に付属ブログを復活させました。

よろしければ、みてやってくださいませ。

2006年1月3日(火)

こんばんは、

正月旅行より帰ってまいりました。

今回泊ったホテルがJTBの方で言っていたのとかけ離れたものだったので

大波乱となりました。

なんでも、JTBとは契約を切る方向で考えるそうです。

まぁ、一泊食事つきで二万強ってのはどうも安いのでいやな予感はしてましたが…

メインだった大和の実物大セットと大和ミュージアムはなかなか良かったので

なんとかかんとか、最後まで持ちました。

その途中に思ったのですが、

観光地で玩具を置いている所には絶対と言っていいほどプリキュアグッズが置いてあります。

いかにプリキュアの人気がたかいものかということですね。

あと、元日に買ったペンタブもなかなか使い勝手がいいです。

これからは二号機でもペンタブを使ってお絵かきができそうです。w

2006年1月1日(日)

新年、明けましておめでとうございます。

今年も管理人共々、当サイトをよろしくお願いいたします。



さて、

今日はお年玉をもらって、その後初詣などに行った後買い物に行きました。

そして買ったのはプリキュアグッズではありませんが、

ペンタブ(二台目)と



CGイラストソフト

.

これで当サイトのイラストもちょっとはましになりそうですw

それと、今日アニメイトで事前に申し込んでおいた年賀状が届きました。

書き下ろしの絵らしく、三人の晴れ着姿はいいものでした。

もしかしたら到着を楽しみにしていらっしゃる方もいるかもしれませんので

今日は画像の公開は控えたいと思います。


あと、新年早々なんですが、明日よりちょっと広島の方へ旅行に行ってくるので

更新が明日は途絶えます。

ご了承ください。


では早速絵でも描いてきますw

2005年12月31日(土)

こんばんは、

今年もあと数時間ですね。

皆さんにとって今年はどのような一年でしたか?

私を含め、プリキュアファンには激動の一年だったのではないでしょうか?

年の最初には無印の最終回があり、多くの方々が涙された事でしょう。

また、その翌週にはMaxHeartが始まって、ひかりが加わり、

いつになったらルミナスが見れるのだろうと数週間待ちわびた方もいらっしゃったでしょう、

最初は謎が多かったひかりも、いまではすっかりプリキュアという番組の中で、

なくてはならない存在にまでなりました。

はたまた初の映画が公開され、多くのファンの方々が映画館に足を運び、

映画館で涙を流したことでしょう。

そして、第一弾の映画が終わってまだ感動冷め切らぬ中、映画第二弾の速報が飛び、

早くから期待を膨らませました。

そして、映画第二弾が公開される直前だったと思います、

主役交代疑惑と発祥となった画像が出てきました。

最初は何かの間違いだと思いました、

同盟が結成され、

東映に陳情を行い、

必死に、抵抗してきました。

そして、映画第二弾が公開され、

またしても映画館が感動の渦に巻き込まれました。

そして、ついに主役交代の公式発表がなされ悲しさと怒りにふけました。

なぎさ、ほのか、そして、ひかり一年間喜びと笑顔、そして、感動をありがとう、

そしてまた、来年も…

最後になりましたが、五月末の公開以来当サイトを訪れてくださった皆様、

本当にありがとうございました。

当初に比べ、ヒット数も伸び、これも、単に皆様のおかげでございます。

今年一年お世話になりました。

皆々様、来年も当サイトをよろしくお願いいたします。

そして、良いお年を、

2005年12月30日(金)

こんばんは、

今日は朝に、

ふたりはプリキュアMaxHeartDANZEN!DSでプリキュア力を合わせて大バトル!!

が届きました。

ここのところ、プリキュアとひぐらししかゲームをやっていない私ですが、

このゲームをして思ったのは、

携帯ゲームも進化したものだと、

変身シーンなどが全てアニメーションでした。

@プリキュア〜♪

ポイントを貯めて
☆景品GET!☆

PR欄

(PRサイト先でのトラブルについては当方は一切の責任を負いかねます)

だってやってらんないじゃん特別会議室(只今会議は開催されておりません)

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。